九州では熊本県にしかなかった「ヒトカゲの巣」が、なんと福岡市中央区に現れました!!
当初、熊本県の坪井川緑地公園のヒトカゲ情報には驚きました!!
さらに、当サイトの記事を見た猛者勢の方々が福岡市からポケモン出張するほど…。
確かに、福岡市内には“巣”という巣がなくなってしまったことも相まって、記事内にあるように“ヒトカゲが1時間に10匹取れるレベル”だと、かなり魅力的ですよね!
管理人の僕も、一度調査に出かけたかったのですが、結局行けずじまいのポイントです(^_^;)
- 前回記事はこちら>巣の大幅変更がキタ!!福岡の新たな巣には何がある!!?
- 熊本県のヒトカゲの巣はこちら>最速リザードンへの道があった!!巣はまだまだ残ってる!
Contents
新!ヒトカゲの巣=須崎公園

ちょっと写真が暗いですが、iPhoneの限界なのでご勘弁を(^_^;)
さて、福岡市中央区のお話に戻ります。
見出しの通り、今回調査に行ったのは福岡市中央区の「須崎公園」
この公園の名前で覚えていらっしゃる方ってどのくらいいるのか??
というくらい、生まれも育ちも福岡市な僕でも馴染みのない場所です(笑)
リリース当時はディグダの巣でしたね(^ ^)
確か…ポケフクでもふらっと調査に行った気がします。
事前調査では、かなりの個体数が居そうな感じ…▼

須崎公園がヒトカゲになってモジュールがヤバイ。 pic.twitter.com/77PctEMP8X
— 茶々丸@ポケモンGO (@asksign_go) September 27, 2016
情報もさっそく広まって、このモジュールの数を見ると、かなりの数のトレーナーの方々が居そうです!
さぁ!!出発!!
…と、思ったら。
午後20時くらいでしたね。
福岡市内で記録的な“突発的な豪雨”が降りましたw

9月27日の20時から21時にかけて29mmを超えるとんでもない雨…。
ということで、深夜まで調査を見送り。
気をとり直して!出発!
ポケフクメンバーのYKとも合流して、深夜1時くらいに出発しました!
深夜だと自転車移動も楽なので10分くらいで現地へ到着!

もう、到着するといきなりルアーの量がすごくて…w
「ディグダの時と本当に同じ場所か!?」と思うほど、活性化しています(^_^;)
来ましたぜー( ̄ー ̄)#ポケモンGO #須崎公園 #ヒトカゲの巣 pic.twitter.com/wgcTjRdhW4
— ポケフク!【福岡調査のポケモンGOアカ】 (@pokego_fuk) September 27, 2016
そして、到着と同時に一匹目をゲット!>調査開始時刻[AM1:23]

2匹目 AM1:46
ここから結構サクサク取っていくんですが、意外と湧きの頻度は低いです。

3〜4匹目は同時湧き! AM2:20

5匹目! AM2:23
今回は、雨が降ってきたこともあり、ちょうど1時間で調査終了!
須崎公園調査結果:考察
1時間やってみた感じ…
『意外に湧かないな…』というのが率直な感想ですね(^_^;)
ですが、今までに福岡市内でこれほど効率良くヒトカゲをゲットできた経験はありません!
なので、福岡市中央区では須崎公園がNo.1のヒトカゲの巣!認定で良いかと思います!
1時間で5匹!まあ、充分ではないかと思います。
昼間の調査ではもっと頻繁に出るかもしれませんので、時間ができたら是非チャレンジしてみたいと思います(^ ^)
現場の状況
深夜1時過ぎでもトレーナーの方が多くいらっしゃって、確認できる範囲で30名ほど。
自転車の方、徒歩の方、路肩に車を停めて公園内に入ってきている方、などなど…。
未だに慣れないのが、そこそこの人数の方がいるのに、暗闇でうごめいてることです(笑)
夜間なので特に感じてしまうことなのかもしれませんが、木陰を覗くと5〜6名くらいの方がスマホのライトに顔だけ映し出されてボヤ〜っと…www
人物自体がサイレントなので、気配が全くないです。
“絶”状態ですね。
プレイ環境など
最初、「ヒトカゲが出現したらすぐにわかるんだろうか??」と不安だったのですが、
大濠公園などと比較して、そんなに広い公園ではないので公園の中心部にいれば“隠れているポケモン”に必ず出てきます(^ ^)
そして、トレーナーの移動が始まりますので、人が集まってるポイントに向かえばゲットできる!という感じですね。
移動も徒歩で充分です。
ルアーモジュール効果で、そこそこのレアポケモンが出現しますので、案外ヒトカゲ意外にも楽しめますよ(^ ^)
今回は御三家が出揃いました!
追記
以降、早くも巣の大幅変更がありました。
調査に行ってみたところ、ヒトカゲもトレーナーの人影もなくなっていました(^_^;)
フシギダネにフラれたので、須崎公園に来てみましたが、ヒトカゲが跡形もなく…。トレーナーの姿も跡形もなく…。#ポケモンGO #須崎公園 pic.twitter.com/7R55OMQsCd
— ポケフク!【福岡調査のポケモンGOアカ】 (@pokego_fuk) October 6, 2016
最近のコメント