9月26日に変更されたポケモンの巣についてまとめた記事を時系列順(新→旧)にしました!
各記事の発表後、熱望している春日公園にはまだ行けていません…(^_^;)
ぜひ行ってリザードンを完成させたいのですが。。。
巣や、出現情報は随時変わっていきますので、最新情報は当サイトホームからチェックしてくださいね(^ ^)
先日、別件で大濠公園には行ったのですが、カイロス人気が全くないようで、トレーナーの方はほとんどいらっしゃいませんでした(そりゃそうかw)
Contents
Twitterで見つけた情報まとめ
【福岡ポケモンの巣】
すごい調査力です!!#ポケモンGO https://t.co/VJKfGHWY9J— ポケフク!【福岡調査のポケモンGOアカ】 (@pokego_fuk) September 30, 2016
9/30日現在の福岡のポケモンの巣です。
数字はソースの数=1時間で捕獲可能な最大数。
巣のポケモンはルアーからは出ませんが、香椎浜中央公園のガーディは周辺のソースからも出現するのでルアーからも出ます。
指摘等あればお願いします。 pic.twitter.com/Dk3xtn0rUh— カン@ポケモンgo福岡 (@aaaaaaasbbbbbb) September 30, 2016
すごい量の調査をされています!!
こちらのカンさん、香椎浜をホームとしているトレーナーの方ですが、ポケモンGO大会で全国優勝されたようですよ!
@asksign_go え!初耳です!タワーはレアの出現率下がったんですか?もう半月くらいタワー行ってなくて、情報が薄いです(^_^;)
— ポケフク!【福岡調査のポケモンGOアカ】 (@pokego_fuk) October 1, 2016
香椎浜にSoftBankのポケストと、Yahooモバイルのジムが増えたことで、さらに活性化されているようです!
僕も10月2日に調査に行ってきましたが、すごい人出でしたよ!!
10月2日の香椎浜調査(プレビュー)
ポケモンGOが始まって以来、初めてJRを使って香椎駅〜イオンモールまでを歩いたのですが、地元の風景が変わりすぎててビックリ!!

駅前は通りこそ残っているものの、建物はほとんど建て替わっていて、「何処ここ?」状態(^_^;)
新しい建物が建つと、昔からの建物は古さが目立ちますね。

こっちは西鉄香椎駅前。
西鉄香椎駅…まだありますよね???w
むちゃくちゃ懐かしい「みゆき通り」友達のお父さんがやってるパン屋さんがある商店街。
閑散としてました(^_^;)
そして、この近くにむっちゃん饅頭があったんですが、道路ごと消えてました…。

地元の道を抜けると、イオンモールに到着。
この日は湿度が異常なくらい高くて、10分くらいの道のりで汗だくでした。
ポケモンGOやるなら、寒いよりは暑い方がいいですよね(^ ^)
人出は上々!
というか、来るたびに増えている印象。
リリース当初は、天神などの街中でもポケモンGOやってる方を多く見かけましたが、最近はめっきりですよね!
ですが、こういった有名スポットに来ると、まだまだトレーナーの方、多いです!!
さっそくプレイしてみたのですが、ピクシーを見つけたくらいで『レア!!!』はゲット(発見)ならず…(^_^;)
ただし、やっぱり香椎浜!
中レアくらいの湧きが定期的にきます!!
夜になれば、湧き方も若干変化する印象もありますし、飽きませんね。

トレーナーの方々、夜間もまだまだ熱は冷めませんよ!

ブーバーの気配もあるので、ポケソースもしっかりと機能しているようです。
が、なぜか僕が行く時には大物に出会えません(^_^;)
日曜日に行くことが多いのですが、ここ3週くらいは土曜日の方がレアが連発している印象ですね!
次は土曜日狙ってみたいと思います(^ ^)
最近のコメント