どうも。
ポケフク管理人です(^ ^)
ポケモンGOプラスを使い始めてから早4日が経ちました!
最近は雨が多いので、車でポケモン探しに行く機会が増えたんですね。
移動中は運転手がゴープラを使用するのが一番いいんですが、運転手のiPhoneと僕のゴープラを接続しようとしてもなかなかできない…。
ということで、なんとかならないものか…。と調べてみたところ、解決しましたのでシェアしたいと思います(^ ^)
Contents
Go Plusで1台目接続中にもう一台は不可能!

ゴープラを2台の端末で同時にプレイしようとしても…これはできません。
ですが、今回やりたいことはこれじゃないんです。
接続を切ってからもう一台に接続
2台同時接続はムリでも、1台づつならできるでしょ!ってことで試してみるも…。
①1台目のPokemon GO Plusの「接続を切って」からトライ!

接続中のクルクルが回り続けるだけで、1〜2分放置しても接続される様子がありません。
②1台目のPokemon GO Plusを「取り出して」からトライ!
次は、1台目→つまり、メイン端末の方の接続を切ってから試してみました。

一度接続されたデバイスには取り出しマークが付いてますので、これをタップ!
これで、iPhone側の接続は切れました。

もう一度、接続を試してみるも…

同じ結果です…。
③Pokemon GO Plus側から「接続記録をリセット」してトライ!
実は、ゴープラ側にも接続した端末の情報は記録されています。
この接続記録を解除します!(ゴープラ側の取り出し)
- Pokemon GO Plusのボタンを5秒以上長押し
- LEDが青色に“点灯”
- 点灯したらもう一度5秒以上長押し
- Pokemon GO Plus本体が“ブっ”と振動
- リセット完了!
以上の手順でリセットが完了したら、もう一度試してみましょう。

できた!!!
④端末側のBluetooth接続機器を解除
今回は③まででできたので良かったですが、それでもできなかった人は、もう一つ試しておきたいことがあります。
管理人の使用端末がiPhoneなのでiPhoneでご説明させてください(Androidの方すみません;)
1台目の接続を切りたい方の端末を操作します。
先に流れを言うと、[設定]→[Bluetooth]→[Pokemon GO Plus]→[( i )ボタン]→[このデバイスの登録を解除]

▲( i )ボタンをタップ!

これでiPhone側のBluetooth機器接続解除が完了です!
Pokemon GO Plusを変えなかった運転手もこれでウハウハ(^ ^)
ウハウハかどうかはわかりませんが(笑)
とにかく、移動中のゴープラ利用プレイははかどりますまので、ぜひ一度体感して欲しいですね!
もしも!もしも!!
『手順④までやってもできなかったよ!』という方がいらっしゃったら…それは公式ダイヤルに電話してみてください(^_^;)
最近のコメント