発売日詳細や福岡で買う方法は記事下に追記しております。
リリース直後に話題となったPokémon GO Plusも、9月に延期となってから、なんだか熱が冷めてきた…というユーザーの声もちらほらと聞きますねw
もしも、7月に売り出していたならば、間違いなく2016年最も売れたゲーム関連アイテムとなったはずです。
さて、予定の9月に突入しましたが、皆さん、Pokémon GO Plus買いますか?買いませんか??
こちらの記事では、Pokémon GO Plusに関する速報や、最新情報をまとめていきたいと思います!
Contents
Pokémon GO Plusでできること
公式ページが一番参考になりますが(笑)>Pokémon GO Plusサイト(公式)
スマホに簡単接続!
「Pokémon GO Plus」は、Bluetooth Low Energyでスマートフォンと連携し、『Pokémon GO』のゲーム画面から簡単にペアリング・接続することができます。「Pokémon GO Plus」は、スマートフォンがスリープ状態になっても、接続状態が保たれます。
<公式より抜粋>
スマホと連動していて、ポケモンが現れた時にはバイブで教えてくれます!
しかも、これは意外と知らない方も多いと思いますが、スマホをスリープ状態にしても、Bluetoothによる接続が切れません!
ということは、電池の節約になる!
追記*09.14*

『Pokemon GO』がバックグラウンドで動作している間も、タマゴをかえすことや、相棒のポケモンのアメをもらうために必要な、“歩いた距離”は反映されます。
とのこと。
これは意外です!かなりのプラス要素になりますよね!
実際、懸念の大きな部分がコレだった!という方も少なくないのでは!?
ポケモンを捕まえることができる!
ポケモンが近くに出現すると、「Pokémon GO Plus」が振動し、プレイヤーにポケモンの存在を教えてくれます。この状態で「Pokémon GO Plus」のボタンを押すと、ポケモンを捕まえられるかもしれません。ポケモンが捕まえられたかどうかは、ランプと振動のパターンで知らせてくれます。
<公式より抜粋>
ポケモンの出現をバイブで教えてくれるだけでなく、実際にPokémon GO Plusで捕獲までできるんです!
もはや、何をやっているのか?もわからない状態ですがw レベル上げなどのやり方が劇的に変わりそうですね。
追記*09.14*
公式にて追記がありました。
おこう使用による出現ポケモンはプラスでは反応しないようです。
ということは、モジュールに集まってきたポケモンも反応しなさそうですね(^_^;)
ポケストも回せる!
『ポケストップ』の近くを通るときも、ポケモンが現れたときとは違うランプの色と振動パターンで教えてくれます。この状態で「Pokémon GO Plus」のボタンを押すと、自動的に、『ポケストップ』から道具を手に入れることができます。
<公式より抜粋>
ポケストップが近くにあるときは、ポケモンが現れた時とは違う色のランプで知らせてくれるみたいです。
これでボール不足にも対応できる!というわけですね。めちゃめちゃ便利!
ぼうけんノートで後から確認できる!
スマートフォンがスリープ状態の間に「Pokémon GO Plus」を使って行ったことは、「ぼうけんノート」で確認できます。どのポケモンを何匹捕まえて、どのポケモンに逃げられてしまったか、どんな道具を手に入れたのかなどの情報を、一覧して確認することができます。
<公式より抜粋>
ポケモンもPokémon GO Plusで獲れて、ボールもPokémon GO Plusで…ってなると、何をやったか?はどうやって確認するの?って思いませんでしたか?僕も思いました。
それが、1日Pokémon GO Plusを使って遊んだ記録は、ぼうけんノートを見れば一目瞭然!ということなんですね。
なんだか、本当に何をやっているのかわけわかんない状態ですが(笑)
これまでのポケモンGOのプレイ環境を考えると、とっても便利ですが、とっても哲学的にも思えてきますw
ポケモンGOをやっているんだけど、実際にやっているのはバイブに合わせてボタンを押しているだけっていう…ねw
Pokémon GO Plusには各色あるらしい
これは実は、僕は知らなくて、ポケフクメンバーから聞いて『え!そうなの!?』と寝耳に水状態でした。


ただし、こちらは公式からではなく、例によってリーク情報(おそらく生産ラインの中国工場から)なので信頼性は微妙なところです。
マスターボールカラーまであるんですね(笑)
ちなみにこちら▼は米国トレーナーの説明動画です。
Pokémon GO Plusのお値段!
これだけの機能があるのに!お値段なんと!
3,500円(税別)!!
ってアレ!?
高くなってない!?
気のせいでしょうか??
7月にPokémon GO Plusのことを知って調べていた時には2千円代後半だった気がするのですが…。
このサイト内のどこかに書いてないか!?と探してみたんですが、どこにも書いてなくて確認ができませんでした(^_^;)
覚えている方いらっしゃったらコメントください。
ということは、税込価格3,780円
もう、完全に大人向け商品ですね(笑)
さあ!あなたは買いますか!?
遂に発売日決定!
Apple Watch版の発表を待ってから…と言わんばかりのタイミングで、公式からの正式な発売日の告知がされましたね(^ ^)
いよいよ発売間近です!Pokémon GO Plusの発売日が9月16日に決定致しました。より詳細に関してはこちら: https://t.co/zxMBEDBUr8 pic.twitter.com/oOdUXkmc3T
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 8, 2016
正式な発売日は9月16日(金)!!
予約購入などはできず、店頭での購入(お一人様一点のみ)か、オンラインでの購入らしいです。
Pokemon GO Plus取扱店
ちょっと注意が必要で、先行発売では家電量販店などでは販売されないとのこと。
では、どこで取り扱っているのか?というと、ポケモンセンターもしくはポケモンストアということです。
福岡で店頭で買おうと思ったら、『ポケモンセンターフクオカ』のみです。
ー 公式より抜粋
店頭での販売は、各店の営業時間に準じますが、混雑の具合により、OPEN時間を早めることもあり得るそうです。
となれば、前もって並ぶ人たちの長蛇の列ができちゃうかも。。。
他、まとめリンクはこちらです▼
Pokemon GO Plus 公式ページ
>http://www.pokemongo.jp/plus/店頭販売しているポケモンセンター・ポケモンストア一覧
>http://www.pokemon.co.jp/gp/pokecen/about/ポケモンセンターフクオカ 直リンク
>http://www.pokemon.co.jp/gp/pokecen/fukuoka/ポケモンセンターオンライン
>https://www.pokemoncenter-online.com/
オンラインでの購入方法
9月16日(金)AM7:00よりポケモンセンターオンラインで購入することができます。
ポケモンセンターオンライン
>https://www.pokemoncenter-online.com/
- 事前に会員登録をしておく
- 16日午前7時にポケモンセンターオンラインにログイン
- 購入手続きへ進む
公式からの抜粋
※ポケモンセンターオンラインでの購入には会員登録が必要です。
※発売当日はアクセス集中が予想されますので、購入を希望されるお客様は事前に会員登録をお願いいたします。
こちらの2点が注意事項として記載されてありました。
商品代金は変わらず3,500円(税別)ですが、オンラインの場合は送料がかかります。
ご注文合計金額 | 送料 |
---|---|
5,000円(税込)未満の場合 | 540円(税込) |
5,000円(税込)以上の場合 | 無 料 |
これは、熾烈な争いになりそうです(笑) というか、サーバーが落ちるのでは!?つまり、予約販売などは一切やらずに、16日午前7時に一斉に注文を受け付ける!!というわけですね(^_^;)
*何か最新情報を得たらこちらの記事に追記しますね。
最近のコメント