ポケモンゲットしてますか?(^ ^)
“初めて”と言っても過言ではないですが、初めて車でポケモンGOをプレイしてきました(^_^;)
『みんなこんな感じでやってるのか〜』と、かなり今までの世界観を覆される内容だったので、記事にしてみたいと思います。(リリース当初から車でGOしている方にとっては新鮮味はない記事になると思いますがw)
その時にレーダーアプリ内でラプラスを発見!!
『この距離だったら行ける!!』と、車をぶっ飛ばしてラプラスの元へ行ってきました(^ ^)
ラプラスゲットの瞬間や状況、車でGOの感想など…。
それではどうぞ!
Contents
ガチポケ勢が佐賀から遠征してきた
ポケフク初期からのメンバーで、これまでは福岡へ出てきた時に一緒に歩きでポケゴをしていた仲間ですが、せっかく福岡から出てくる日程の予報が「雨」ということでたまらず佐賀から車で駆けつけてくれました(笑)
まずは、香椎浜を攻めてみることに…。

目指したポイントはイオンモール〜アイランドシティ中央公園の辺り。
車でGOの常識…
車中でもP-GOなどのレーダーを確認しながら、レアポケモンはいないか!?とアンテナを立たせておくみたいですw
3人で調査に行ったのですが、3台別々の役割をもたせておくのが普通のようです。
▼車でGO>3台運用の場合▼
- P-GOなどのレーダーアプリで広範囲を探る
- ポケモンGOフィールド画面でP-GOなどに映らないポケモンを探る
- 目的地ポイントの出現状況を探る
こんな感じで3台を駆使して情報収集していました。
もはや『こんなゲームだったっけ!?』と思うほどw
香椎浜の車でGOはこうやれ!
「イオンモールは深夜は閉まってるんだけどなー」と思いながら、香椎浜に到着しました。
もちろん、車を停めません(笑)
到着してから、一息つくこともなく、レーダーでパウワウを発見!!
その足で向かいますw
で、そのパウワウのポイントへ到着してみると、既に何台かの車がハザードたいて停まっているではありませんか!!
「そういうものなのか…」と自分を宥めてパウワウゲット〜♪

その後も500m先のガーディやら、その先のマンキーやら…忙しいのなんの。
その都度、他の車も取りに来ているので、「どんだけガソリン使うねん!!」という感じでした(笑)
タワーでも行く??
そうこうしている内に、香椎浜のポケモン出現パターンも見えてきて(マンネリ)
『福岡タワーの方がアツそうっすよ!』との声が…。
ここから、タワーに行くのか!w
というか、そっか!行けるのか!!www
いつも通りの徒歩か自転車なら考えられないようなスピード感。
この声をきっかけに福岡タワーへの道のりへ…。
と!思っていたら!!
『ラプラス間に合いそうですよ!!』
何!!?ラプラス!!?

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、僕(管理人)はこの夏中ひたすらラプラスを追いかけていました。
ラプラスの出現情報を辿って、西へ東へと自転車をかっ飛ばしてきた夏でした。。。
自転車に固定したiPhoneの操作のしすぎで肘関節を痛めるほどに…www
しかし、その甲斐もなくラプラスにはフラれ続けるポケゴライフを送ってきたのです…。
ラプラスダッシュ!!!
これぞ、車でGOの醍醐味!!とでも言わんばかりに、『間に合うなら行こ!!』と管理人の運転で行きました!
出現場所は「マリンメッセ福岡」!
香椎浜〜マリンメッセに10分で!
自転車では到底ムリな距離でも、車なら行けるぜ!!と出発しました。
道中、隣を追い抜いていった車を見ながら、「ほら、あの車もラプラスに向かっとるぜ〜w」と冗談言っていたのですが…あながち間違いでもありませんでした(^_^;)
ラプラス渋滞!!!
現地=マリンメッセへ到着して驚きました!
現地が大渋滞!!

到着時にはラプラス時間が5分を切っていたので、みんな慌てていました。
しかも、この先は行き止まりになっているから、車がつっかえてしまって、ラプラスの元へ辿り着けません…。

もうちょっとなのに…。
順番待ちをし、なんとかラプラスの元まで!!

デカい!!初ラプラスは感動です!!!
その後、3人中2人がゲットすることができました!(佐賀から車を出してくれたメンバーは逃げられましたw)
帰りが大変…

夜間はゲートで通り抜けができないようになっていますので、後から後からきた車で道路が埋め尽くされていました(笑)
ここは通常、車なんて一台も来ないような場所です。
それが、ラプラス出現と共にどこからともなく現れた車たちが押し寄せ、大渋滞を引き起こすとは…。
そして、ラプラス出現時間が終わった現地では、すっかりと車もいなくなり、平和を取り戻していました。
お台場のラプラスのニュース
ラプラスと言えば、先週末起きたお台場での大行列の映像が凄かったですね!!
この行列を見て…どう思われるでしょうか??
>FNNニュース:「レアポケモン」求め、お台場大混乱 ルール無視に警察も出動

これに比べると、福岡のトレーナーの方々はまだ上品なのかな?とは思いますが、これほどまでに熱中してしまう姿を見ると、こちらも引いてしまいます(笑)
熱中して、レアポケモンが欲しい!!という気持ちはわかりますが、周りが見えなくなってしまっては悲惨です…。
節度を持って、周囲と接することができるのが日本人らしさである。と僕は思っていますが、もうそんな日本人は少なくなってしまったのでしょうか?
車でGOの感想
というわけで、無事、車でGOを終え、図鑑も4種追加することができました(^ ^)
確かに、P-GOサーチなどを利用して、出現しているポケモンが分かった上で、捕獲しに行く!というのは、効率的かもしれませんが、僕の個人的な意見で言うと「そうまでして図鑑を埋めることに何の意味があるのか??」と思ってしまいます。
何だか車の中で必死になって、レーダーを見たり、しっかりとレーダー担当がガイドしないことで車中がギスギスしたり(笑)
そもそも、なんだか楽しくないんですよね(^_^;)
ポケモンGOの楽しさは“未知との遭遇”にあると思います。
ここに行ったらどんなポケモンがいるのかな??
今度の週末はこんな場所でイベントが起こったりしないかな??
ということを想像しながらイメージして、実際にそこに足を運んでみたり、行ってみたけど外してしまったり…。
確かに時間もかかりますし、効率的な図鑑埋めではないですが、僕はそうやってプレイしている方が楽しいんです(^ ^)
管理人として、どんどん追い越されていっている現状に焦りはありますがね(^_^;)
スーパープレイの報告はできない地味な管理人ですが…どうぞこれからも温かく見守ってくださいw
楽しみ方は人それぞれでありますので、否定も肯定もしませんが、これ以上の事故などが起きないことを祈っています!
それでは!
最近のコメント