ポケモンゲットしてますか?(^ ^)
最近の福岡は雨が続いているので、出かけることを躊躇していた方が多いと思いますが、ようやく晴れ間が出てきそうですね!
それはそうと…ちょっと前のアプデの記事の時に、僕が持っているカイリューの個体値が100%だったということを書いたと思うのですが。
そのまた以前、カイリューをゲットしたその日に書いた記事のことを思い出してチェックしてみましたところ、その時点では100%カイリューではなかったんですね(^_^;)
強化することで、個体値って変わるのかぁ???
と思いながらも、比較してみたいと思います(^_^;)
Contents
カイリューのご紹介

問題のカイリューがこの子です。
現在、TL24時点でMAX強化しています。
このカイリューまで進化させた過程がこちら。
で、ここからカイリューを一回だけ強化してしまっていますが…ミニリュウとカイリューの個体値を計測してみると、こんな感じ▼
うん。まぁ、この時点では、そりゃそうだ。
攻撃/防御/HP 全て同じ数値ですよね。
強化によって個体値は変動するのか??
その問題のスクショがコレ。

個体値計算アプリで計測した結果。フルMAXの計測結果に…。
しかし、強化によって個体値が上昇してしまっては、そもそもの個体値の意味がないですよね(^_^;)
何かがおかしい。。。
進化させた直後はPokeIVを利用して計測したんですが、今はかなりBANの可能性が高いツールとしてざわついているので、使う気になれませんし…。
今度は「1秒個体値計算」アプリで計測し直してみることに…。
結果はこちらです▼

ありゃ。戻った(^_^;)
もしかしたら、100%を叩き出した時の計測方法が間違っていたのかもしれません…w
結果
お騒がせしましたwww
結局、強化によって個体値が変動することはありませんでした(^_^;)
最初の個体値が全てを決めています。(?)
しばらくジム戦はカイリュー戦争になること間違いなし!ですので、100%カイリューを持つことは、すなわちジム戦(後々個人戦が出てくれば、そちらも)を制することになりますので、強いカイリューを求めるのは必然になりそうですね。
東京方面ではミニリュウの巣が話題になっていますが、福岡市内では以前調査報告をした「福岡市美術館前」が、かろうじて巣になっていますね。
僕も、100%カイリューもとい、94%カイリューでしたので、さらなる高みを目指して頑張っていきたいと思います(^_^;)
最近のコメント