ポケモンゲットしてますか(^ ^)
ここ数日、雨のが続いてますね!
そういえば、この夏の福岡は本当に雨が少なかったですよね!暑くて暑くて、汗だくでポケモンGOをやってましたw
雨はポケゴの天敵です(^_^;)
基本的に室内でやるゲームではないので、もう情報収集くらいしかやることがないです(笑)
しかし、こういう雨のときには完全に諦めきれるというのも考えようによってはいいことなのかもしれませんね。
Contents
今回の台風10号
夏が終わるシーズンというのは、元々台風の多い時期でもありますが、今年は台風が少なかったですね。
しかし、この台風10号、名を『ライオンロック』と言います。
すごい名前ですね(笑)
と、あまり笑い事ではないかもしれません…。
というのも、ライオンロックは“これまでの常識では考えられない進路”で移動しています。
東京沖という首都圏にほど近い発生地から稀なことですが、まず、その進路を通常とは逆に取り…そのままフィリピンへ行くのか!?と思ったらUターンしてきています。
もしかしたら発生地を通る可能性があり、そのようなことは“観測至上ありえないこと…”だそうです。
勢力も大変強く、このまま首都圏入りすれば、何かしらの災害被害を受ける可能性大とのこと。さらには、通常では台風の東側の方が雨風が強いのですが、その常識もライオンロックには通用しない可能性が高いそうです。
それでも、首都圏のガチポケモントレーナーたちはポケモンを取りに出かけようとしていますが、本当にやめた方がいいです(^_^;)
YouTubeやブログのネタにはなるでしょうが『自然災害を甘く見ない方がいいですよ!!』と声を大にして言いたいですね。
まぁ、しばらくはポケゴはお預け…ということで。
ちょっとだけポケモンGOのお話
最近、調査で遠出できていないのですが、相変わらずラプラスを狙っています(^ ^)
10キロたまごが1つだけ手に入っているのですが、敢えてふかそうちには入れずに、野生で初ゲットしたい!と粘ってます(笑)
無課金プレイを実践中で、ふかそうちもムゲンふかそうちしかないのでたまごを回すのもすごい大変ですw
課金するなら…
初期の頃の記事で、「課金をするなら絶対ふかそうち!」ということをどこかで書いたのですが、TLが上がってくると、それ以外にも課金したくなるポイントがあります。
例えば、リュック。

モジュールを焚いている祭りポイントに行けば、モンスターボールの消費が激しいので道具がすっからかんになります。
が、せっかくの祭ポイントに来ているのに、モンスターボールがなーい!なんてことにならないためにも、普段からポケストップは小まめに回しておきたいものです。
ですが…僕なんかもそうなんですが、結構「どうぐがいっぱいです」の表示が出ます(^_^;)
きずぐすりは、“すごいきずぐすり”以外全部捨てていますし、直近のアプデ前まで大量に出ていた“げんきのかけら”も20個以上は持たないようにしていました。
それでも、頻繁に道具がいっぱいになるので、デフォルトの350枠では足りません!

なので、先日ジム戦で地道に貯めた200コインを全部つぎ込んでリュックの拡張を行いました。
なんだか気持ちに余裕が出るもので、「これでたくさん道具を持てるぞ〜」と思っていたんですが、すぐにその枠もいっぱいになります(^_^;)
結論、リュック拡張後は500枠くらいにしたいところですw
あとは、ポケモンボックスもアップグレードしたくなります。

これも初期は250枠ですが、TL24の僕がポッポマラソン用のポッポを貯めていると、250では心もとなくなります。。。
こちらも300くらいにはしておきたいですね!
その前に、まずは“しあわせのたまご”切らしているので、これを買わないことにはレベルが上がりません(^_^;)
やはり、TL20以上になってくると課金が有利です!
最近のコメント