ポケモンGOがApp Storeよりアップデートできるようになりましたね(^ ^)
App Storeの「アップデート」から誰でも簡単にアップデートできます。
アップデートにかかる容量は155MBあるのでWi-Fi環境がいいですね!
Contents
今回、なにがアップデートされたの??

で、何が変わったのかなー…???
App Storeの「新機能▼」を見てみると…

なるほどなるほど。
“マップの表示の不具合”だったんですね(^_^;)
プログラマー集団の間では、ストーカー被害があったので、その対策では?というのが最有力だったんですが。
何日か前からポケゴフィールドの道が減ったでしょ?これはストーカー被害が原因なんだって。スクショから場所を特定できないようにするための対策。#ポケモンGO #福岡総合
— ポケモンGO 福岡総合 (@pokego_fuk) July 30, 2016
早速開いてみると…。
マップ表示の不具合が修正されました
おお。確かに!と一番最初に目に飛び込んでくるのが、マップに道が復活していること!

アプデ前にはなかった道が確実に表示されました(^ ^)
ストーカー対策の話にも信ぴょう性はあったんだけど…なにか対策がなされてるのかな??
今日は、ちょっと福岡市内から離れているので、道が少ないです(^_^;)
天神辺りに戻ったら、もう一度詳しく検証して見たいと思います!
なんだか存在感が増したポケモン一覧
次に目に入ったのが、ポケモン一覧を開いたときの各ポケモンの存在感が増すようなデザインに変更されたこと。

CP数値のフォントが太くなって、ポケモンのアイコンも少し大きくなったのかな?
以前のものと比較してみるとこんな感じ▼
なかなか気づきにくい部分ですが、いいですね(^ ^)
ポケモンをゲットした日付が表示されるように

ちょっと見にくい位置にあるんですが、上にグイーっと引っ張ると見えます。
ゲットした日を知ったからと言ってなんということはないんですが、まぁ、目安ということで(^_^;)
メモリ問題が改善されました
この表記されてある「メモリ問題」が正確には何を指しているのか?がわからないのですが、何かしらの問題があった(もしくは発覚した)のでしょう。
改善され、メモリの消費が少なくなったのであれば、電池の消費も比例して少なくなっていることになります。
体感できるほどに改善されていれば嬉しいですね(^ ^)
ちなみに、僕はポケゴをやるときはモバイルバッテリーが手放せないのですが、充電状態が長くなると、通常時でもバッテリーのヘタリを感じます(^_^;)
機種はiPhone6ですが、端末自体安いものではないので、雑には扱いたくないのがホンネ…。
しかし、今のところ打つ手はありません。。。
「博士に送る」も位置変更
以前は、下にスクロールする動作に“もたつき”があった「博士に送る」ですが、右下の(≡)をタップすると、メニューが出てくるように。

博士に送るをタップしてから、確認のメッセージが表示され、実際にアメと交換する…という動作は以前と変わりありません。
この「博士に送る」ですが、個人的にはポケモン一覧からタップで選んだポケモンを一括で送れるようにしてほしいです。(iPhoneの写真を一覧から指定して一括で消すような動作)
1日遊んで帰ってくると、アメに交換したいポケモンの数って結構多いので、一匹一匹やっていくのって、結構めんどうなんですよね(^_^;)
ゲットして、弱いな⬅︎と判断すれば、その場で送ることもできますが、その癖が付いちゃって、一度ブーバーを送ってしまったことがありました…(泣)
「近くにいるポケモン」の足あとの表示がなくなった

この足あとは、リリース当初からいろんな考察がありました。

その中でも、目的のポケモンに近づくと足あとが減る説が最有力で、実際に足あとを減らして捕まえることができた人もたくさんいらっしゃいますよね!
しかし、なかなかに範囲が広いので、目的のポケモンを求めて歩き回っているうちに制限時間が来てアイコンが消えてしまうことが多い(^_^;)
今回、足あとがなくなったことで、どういう仕様変更になったのか??
この辺りも、しっかりと検証していきたいのですが、今のところ考えられるのは…
- 足あとがなくなったことで以前よりも狭い範囲の「近くにいるポケモン」しか表示されなくなった
- 仕様は以前と変わらないが、単純に表示がなくなっただけ
このどちらか??という感じですが、検証すればまた新たなことがわかるでしょう。
「近くにいるポケモン」をタップしても指名されない

さらには、この一覧表示のポケモンをタップしても以前のように指名ができない仕様になりました。
これ、ちょっとニンテンドーの意図がわからないのですが、ただの看板になっちゃった…って感じですよね。
以前あったレーダー機能の一切がなくなったということは、この「近くにいるポケモン」がかなり近くにいる可能性が高いですね。
全バージョンは『2-300m以内にいるよ!』という機能でしたが、今回のは??100m以内?50m以内??
検証が必要ですね。
着替えることができるように!
[フィールド画面]→[左下のキャラクターアイコン]→[右下の(≡)]

変更画面は初期設定のものと一緒ですね(^ ^)
靴や髪の色、増えてる気がします。
一番最後の人型のアイコンから男女を変更できるのですが、これをタップするとこれまで設定したものが一瞬でリセットされます!w
早速変更してみました(^ ^)▼

まとめ
他にも、システム系のアップデートもあるようですが、ここではご紹介しません(笑)
目新しいものが増えると、それだけでちょっと興奮しますね!
ちょっと残念なこともあるのですが…このゲームのドキドキが長く続いてくれることを願います!
それでは、最後まで見てくださってありがとうございました(^ ^)
よろしければ、公式ツイッターのフォローもよろしくお願いしますv
最近のコメント