いいですよね〜!
福岡でもやってくれないかな〜って思います!
みんなでポケモンGOやりたい!
Contents
横須賀の良いところ満載のヨコスカGO!
公式ページ>http://www.cocoyoko.net/news/yokosukaGO.html


横須賀の良いところは、米軍基地もあるので、外国人トレーナーも多いところ。
異国情緒溢れる雰囲気の中、ポケモンGOをプレイしてみたいw
というただのミーハー根性です(笑)
この日は通常の3倍もの人出があり、みんなでポケモンGOをしたり、商店街で美味しいものを食べたり、と大盛況だったようですよ(^ ^)
なんだか、最近はポケゴトレーナーが冷たい目線で見られがちですので、こう言ったみんなで楽しめる空間が貴重に感じます。
実際には何ができるの?
調べてみたのですが、実際にポケモンGOの世界で何ができるのか??が、よくわかりません(^_^;)
イングレスの経験を元に、ポータル(ポケストップ)を増やせる??という話も見ましたが、実際に稼働しているシステムではないようですし。
特にレアが配置されているという情報も見かけていないので、今のところは、みんなで商店街に集まって、楽しもうぜ!というハートフルなイベントなのでしょう。
(何か情報知ってる方はください(^_^;))
我らが高島市長からのメッセージも!

福岡市長 高島宗一郎様よりメッセージ
福岡市長である高島氏からのメッセージもあったのだとか。
市長がこのイベントに対しての意見を発表されているのであれば、今後、福岡でも似たようなイベント企画が行われる日も近い!?
取り組み自体も、著書に「はじめよう! Ingress」を持たれている海洋研究開発機構(JAMSTEC)研究員、理学博士である堀 正岳氏なども絡めているところから、本気度が伝わって来るイベントでもありますね!
リリース直後は、こう言ったポケモンGOを絡めた町おこしの話が続々と出ていましたが、なかなか実行に移すことができない自治体が多い中での開催。
横須賀という街の市民性もあるかとは思いますが、とってもハッピーなお話です(^ ^)
高島市長!ぜひ福岡でも!
最近のコメント