NIANTICらしくない(笑)イベントですが、ハロウィンと合わせてのアメ倍増イベント!
嫌が応にもテンションが上がりますね(^ ^)
Contents
ポケモンGOハロウィンイベント
まずは、事前に公式サイトでも告知された内容から…▼

トリック・オア・トリート!
ハロウィンがやってきたのでトレーナーの皆さんへアメのプレゼントをご用意しました。10月26日から11月2日までの期間、ポケモンを捕まえたり、タマゴをかえしたり、ポケモンを博士に送ったりすると、いつもの2倍のアメがもらえます。【2016.10.26 修正】 相棒ポケモンが普段よりも4倍早くアメを見つけてくるようになります!
>公式サイトより引用
ということで、期間中(10月26日〜11月2日)はアメが2倍貰えます!
さらに、相棒ポケモンがアメを拾ってくるまでの距離が1/4になりますので、こちらは4倍ですね!!
これを最初に見た時に、なんともまぁ…NIANTICらしくないイベントだな…と思ってしまいました(^_^;)
が、実際には、このくらいのボーナスもないと、ポケモンGO離れが深刻化している状況ですから、仕方がないですよね。
- 期間は10月26日〜11月2日
- たまごがかえった時のアメが2倍もらえる!
- 博士に送った時にもらえるアメが2倍!
- 相棒ポケモンがアメを見つけてくるまでの距離が1/4(つまり4倍!)
- フィールドに出現するポケモンがハロウィン仕様に!

▲いつもは5kmのポケモンも1.25kmに▲
ちなみに、フィールドに出現しやすくなったポケモンの種類はコチラ▼
- ゴース
- ゴースト
- ゲンガー
- カラカラ
- ガラガラ
- ニャース
- スリープ
- スリーパー
「ゴースト系の巣になってますよ!!」
僕のプライベートの友人からも、👆こんなことをLINEで教えてもらいました(^_^;)
そりゃ、下調べをしていない人からしたら、朝の出勤時間に突然ゴーストタウンになっていたらビックリしますよね(笑)



「イベントやってるよ〜!」と詳細を教えると、ポケモンGO熱が再燃したようで、アメを稼ぎまくる気満々にw
『久々にポケモンGOをやってみるか!』Twitterでもトレンド入り!

ポケモンGOを開くのが、実に「2ヶ月ぶり!」というユーザーも多かったようで、イベントの噂を聞いたユーザーがポケモンGOにかなりかえってきた印象がありますね!
こういった「期間限定」や「確変」的な施作って、最近のスマホゲームには多いですから、やっぱり効果は高いんだなぁ。。。
今日からポケモンGOのハロウィンイベントという事で錦糸町駅前に凄い人が集まってます!!何人くらいいるんだろ?私は休みの日の日課でポッポのあめを補給しに来たのにゴースばっか(笑)#ポケモンGO pic.twitter.com/DBKzzYaNxV
— イオシス アキバ中央通店GO (@iosys_chuou) October 26, 2016
ゴースト系は街にどのくらい出るのか??
ポケフクメンバーの調査によると…▼
1日やってみた感じ、ポッポとコラッタのかわりにゴース、ゴースト、ゲンガー、カラカラ、ガラガラ、ニャースが出てきました。
さらっとしたレヴューですがw
ポッポ、コラッタの代わり!?というレベルだと、街を歩いていると、かなり頻発しますね!!
僕も、昨日は外出できなかったので、今日こそは!!!調査に行ってみたいと思います。

福岡市内全域、どこでもゴースト系は取れますので、ゲンガー持ってない人は、この期間に取っておいたほうがいいでしょうし、何と言っても、アメが稼げますので、コンプリートが楽になりますよ!
期間限定イベントは、これからも定期的にありそう!?
一般的には、こういったスマホアプリでは、ハロウィンやクリスマス、ハッピーニューイヤー、それから細かいところではバレンタインや、ブラックフライデーなどに合わせたイベントはよくやっていますので、ポケモンGOがそっちに乗っかっていく方針に切り替えるのであれば…。
定期的にイベントはある!!と言えそうですね!
(何度か、こちらのサイトでもご紹介していますが)NIANTICがリリースしているINGRESSは根強い人気がありますが、ポケモンGOは、あまりにも瞬間的ブレイクが大きかったために、ユーザー離れの印象が強いですから…マニアックな要素が多いINGRESSに対して、一般的なユーザー層を取り込めるポケモンGOと棲み分けをハッキリさせたほうがいいでしょうしね(^ ^)

何よりもこれだけのユーザーがまたポケモンGOをプレイしていることがサイト管理人としても嬉しいです(^ ^)
あれだけのブレイクをしたアプリですし、まだまだリリースから3ヶ月と若いアプリですから、長く楽しめたらいいですよね!
最近のコメント