こんにちは(^ ^)
ポケモンゲットしてますか??
昨日も大濠公園に行ってきました!(ちなみに今日は昼間から博多駅付近を散策中です(^ ^)
博多駅にはカビゴンがいる!!という情報が入っているので、それを検証してみようかと。。。
Contents
今の博多駅の様子です
筑紫口側にもジムはあるようですが、断然博多口側の方が盛り上がってます(^ ^)
大濠公園は毎日がお祭り!

やはり、ある程度は出現ポケモンが決まっていますので、毎日毎日通ってもそれほど豊富な種類のポケモンは集まりません。
大濠公園は、何と言ってもピカチュウをゲットするのに適していますね。
それから、コイキングもたくさん出ますので、ギャラドス育成のために来るのもいいと思います。
ミニリュウも定期的に公園内のどこかに出現しているので、自転車で周回するのがいいです!
現時点で判明している大濠公園で取れるポケモン
- ピカチュウ(巣)
- ポッポ
- キャタピー
- クラブ
- コラッタ
- コイキング
- イーブイ
- ビードル
他にも目撃情報をお待ちしております!「こんなんいたよ!」って方は記事下のコメントフォームより投稿お願いします(^ ^)
同じレベルのトレーナーには同じポケモン
今回、検証したのは出現ポケモンのCPクラスです。
出現するポケモンの強さって、どうやって決まっているのか?って気になりますよね。

今回、僕と、このサイトのメンバーのレベル19のメンバー2人で検証したのですが、レベルが同じ19なら、出現するポケモンの「CP」「HP」「重さ・高さ」「技」の4点が全く同じ個体になります。

5回くらい別のポケモンでも検証しました。
と、いうことは…。
やっぱり、レベルを上げ続けることが強いポケモンを作ることへの近道となりそうですね!
つまり、レベル20のトレーナーに出てくるピカチュウはレベル30のピカチュウに絶対に勝てない!ということにもなります。
最近のコメント