今のところ、ジム戦の意義が問われていますが、ジムの取り合いが活発化するような仕組みが実装される日もそう遠くないと思います(^ ^)
現在のジム戦では、自分が新しく取ったポケモンを戦わせたい!とか、俺の強いポケモン!みんな見てwとか、表現のひとつとしての存在意義が大きいように感じますね。

ですが、実はジム戦を活用すれば無課金でもポケコインを稼ぐことができる!って知ってました??
Contents
ジムでポケコインゲット!
巷では、ポケコインゲット!の吊り広告が溢れかえっていますが、その手のお話ではないのでご安心を(^_^;)
※ちゃんと、公式のルールに則ったポケコインゲット法です。
幾つかのルールがありますので、順を追って解説していきます。
先に、結論を書いておきますが、▼こんな感じです。
- ジムにポケモンを置く
- ショップからポケコインを貰う
- 21時間ごとに貰える
- 一回10コインじゃない!?
①ジムにポケモンを置く

まずは、ジムを奪取して、自分のポケモンを設置しましょう!(気持ちいいw)
②ショップからポケコインを貰う

こちらが通常のショップの画面です。(コイン0時点でのスクショを撮ってなかったので10スタートで勘弁してくださいw)
右上の[ボーナスをチェック!]のアイコンをタップします。
すると、ジムに置いているポケモンの数に応じてポケコイが清算されます。

ほしのすな500とポケコイン10をゲットできました(^ ^)
③21時間ごとに貰える!

ポケコインを清算すると、左画面のカウントダウンが始まるます。
20:59:59からのスタートですので、21時間のカウントダウンです。
つまり、次は21時間後にポケモンを設置すればまたポケコインをゲットできる!ということ(^ ^)
④一回10コインじゃない!?
『ジムに1匹配置しています』
これ見て、『ん!?もしかして…』となりました。
まだ検証はできていないのですが、とあるフォーラムで確認したところ、一回で10匹までの配置ポケモンを清算できるようです。
つまり、10匹*10コインですので、一回に100コインまでゲットできるんですね!!すごい!
ですが、これ、なかなかの難易度で、清算時に“設置されている”ポケモンの数が反映されるんです(^_^;)
例えば、3箇所のジムにポケモンを配置して、4箇所目に配置完了したとして、その時点で1箇所目のジムのポケモンが負けて帰ってきていたら3配置分の清算(30コイン)となります。
10箇所同時に配置するって。。。
このコインゲット数を競ってみるのも面白いかもしれませんね(^ ^)
まとめ
というわけで、ジムからポケコインをゲットする方法をお伝えしました(^ ^)
実は、この機能、僕自身8月に入るまで気づいていませんでした…。
リリース直後からジム戦をやってたので、100コインくらいは取り逃がしてる(^_^;)
まぁ、これからこれから!
今日もポケモンゲットしましょうo(`д´ 。)
最近のコメント