ポケモンゲットしてますか?(^ ^)
最近は、キャナルシティ周辺のポケモンも取り尽くした感じがありますので、ちょっと足を伸ばして福岡タワー周辺を攻めてきました!
率直な感想…出現ポケモンが全然違いますよ!
レーダーが使えなくなったので、自分の足で赴くしか図鑑を増やす方法がありませんよね(^_^;)
だけど、これがポケモンGOの醍醐味ではないでしょうか???
Contents
アプリのアプデで道がなくなっていたマップが治りました!
アプデ情報の記事でもお話ししましたが、同行していたメンバーがアプデ前だったので、同じ場所で撮ってみました。
今日はアプデ後、初の調査(^ ^)
事前情報で…▼
「ヤフードーム付近は何かレアポケモンがいるらしい…」
「ヒルトンホテル周辺は固有種の巣窟」
という情報を得ていました。
が、31日のアプデ後の情報はなく、まっさらの状態からの調査となりました。
まず、ドーム付近に到着すると、地行中央公園前には車の列ができていました!
『なんだ!!?』と思ったら、公園内のポケストが祭りになってました(^ ^)
『何か出るのかな??』と期待に胸を膨らませ…w 15分ほど散策してみましたが、特に目立った結果は得られませんでした。
地行中央公園
▼出現ポケモン▼
- コラッタ
- ポッポ
- カイロス
- タマタマ
- カラカラ
公園を後にして、福岡タワー前に突入!
タワー前!めちゃくちゃ賑わっていました!
暗すぎてトレーナーたちの写真は撮れなかったのですが、タワー周辺とマリゾン(うみっぴビーチ)入り口の噴水前、それからビーチに降りて左手のポケストの3点くらいが祭りポイントになっていました(^ ^)

ゲットできるポケモンも中央区界隈のものとはやっぱり違います!めっちゃ新鮮です!
タワー前広場
- ビリリダマ
- スリーパー
- マンキー
- ニドラン♂
- ニドラン♀
- ゴース
- ケーシィ
- クラブ
- ズバット
- ポッポ
- コラッタ
噴水前
- ビリリダマ
- ワンリキー
- サンド
- クラブ
- ヒトデマン
- ニョロモ
ビーチのポケスト
- ワンリキー
- ニョロモ
- ドードー
- ディグダ
- ナゾノクサ
- メノクラゲ
電波障害???
トレーナーの人口も多く、ポケストも花吹く中、なかなか来ない土地というのはそわそわ落ち着かないものですw
どこに何が出るのか!!?が未知なので、いろんなポイントを見て回りたくなりますよね(^_^;)
今日のタワー前では電波障害らしきものが多く出ました。

[フリーズ]→[再起動]→[ログインエラー]が続き、▲こんな画面も…。
あまりのトレーナーの多さにサーバーが耐えきれないのか!?とも思いましたが、それは考えすぎか(^_^;)

▲電波障害が多いので、こんなジムも僕がいた3時間は誰にも触れられていませんでした。
『福岡タワー獲ったどー!』ってやりたかったんですけどね(笑)
もう改善されているとは思うので、また改めて調査に行ってみたいと思います(^ ^)!
調査報告まとめ
というわけで、アプデ後の福岡タワー周辺の調査報告でした。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
「ここも調査してください!」
「ここにこんなポケモンがいるって本当ですか?」
▲こういうリクエスト待ってます(笑)
福岡市内、行ける範囲であれば、調査に行ってきますので、した〜の方のコメント欄から投稿お願いします(^ ^)
最近のコメント