
伝説のポケモンフリーザーの出現情報です。
話題となっているのが、こちらのスクショですが、この画像自体をよく見てもコラな感じがしません!(CPと分度器だけ見ると個体値は低そうですが)
今回は本当の情報なのか!?
真意の程は、まだわかりませんが、現在、米メディアではこの話題で沸き立っていますので、あと半日もすれば信頼度の高い情報が出てきそうです。
いたるところで「ミュウツーのガセ情報」などは出ていましたが、ナイアンティックの社長の記者会見や、その他関係筋からの情報を照らし合わせてみても、伝説のポケモン5種はポケモンGOの配信予定地すべてで配信が完了後という見方が強かったのですが、こうやって新情報が出て来れば「あり得るのかも、、、」と思ってしまいますね。
VG247によると、「フリーザー」が見つかったのはアメリカ、オハイオ州のとあるジム。「フリーザー」がいることを示す証拠映像やトレーナー「kaitcovey」がジムに設置した「フリーザー」のスクリーンショットがオンライン上に複数出現しています。
しかし、現時点で出回っているスクリーンショットが、いずれもオハイオ州のジムで撮影されたものであるためVG247は、フェイクまたはハックではないか、と指摘。しかし、同メディアは同時に、ローカルの『ポケモンGO』イベントではありえることかもしれない、とも伝えているようです。
一方で、別のトレーナー「Ocba」が所有しているとみられる「フリーザー」のスクリーンショットも登場しており、その真偽は不明。「野生のフリーザー」ではなく、なんらかの手段で非正規に入手した、という可能性も消えておらず、SNSでは、様々な意見が飛び交っています。
Contents
追記
GIZMODO JAPANから記事が出ていました。
>http://www.gizmodo.jp/2016/08/pokemongo-legendary-pokemon.html
ついに「ポケモンGO」で伝説のポケモンが見つかる? https://t.co/pbIMDh6HyF pic.twitter.com/rTQzQVzCRP
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 3, 2016
追記 2
ナイアンティックの正式な声明によると、公式からは伝説のポケモンは一切配信していないとのことです。
公式には「私たちは、一切伝説のポケモンの配信をしていない。これはハックだろう」との解釈で、「ゲットした!」と騒ぎを起こしている米国トレーナーはtwitchなどでライブな動画配信をしていましたが、ナイアンティックは彼らのアカウントを突き止め該当のポケモンを排除したそうです。
現在、ナイアンティックのメインサーバーへのハッキングが続いており、ナイアンティック社のスタッフは日々対応に追われているそうです。
サーバー内のデータには、既に伝説ポケモンのデータ(コード)も存在しているようですし、今回の騒動はそのデータを一部抜き取り、自分のGoogleアカウントへ追加したものとみられています。
確かに、このような強硬手段に出れば伝説ポケモンもゲットできるでしょうが、これでゲームが楽しめるのでしょうか??
ナイアンティックが訴訟を起こせば、犯罪となりますので、一歩間違えれば犯罪者…となってしまうことも…。
『人を出し抜きたい!』という気持ちは誰しも持っているものですが、ポケモンGOを長く楽しむためを考えると、マナーを大切にしたいものですね。
最近のコメント