ポケモンゲットしてますか?(^ ^)
福岡では、少しポケモンGOブームも落ち着いてきた感じはありますが、配信一ヶ月以上が経過したヨーロッパ(どこの国かは忘れました)では70%以上のユーザーがプレイし続けているので、日本トレーナーも頑張っていきましょう(^ ^)
さて、今回はポケフクメンバーからの報告によるポッポマラソンに関する記事です。
Contents
レベル20超えるとなかなか上がらなくなる
TL(トレーナーレベル)も20以上になると、なかなかレベル上げもしんどくなってきますよね(^_^;)
それもそのはず、20以上は必要な経験値も桁違いに多いんです。
TL | 次のTLまでに 必要な経験値 |
20 | 50000 |
21 | 75000 |
22 | 100000 |
23 | 125000 |
24 | 150000 |
25 | 190000 |
26 | 200000 |
27 | 250000 |
28 | 300000 |
29 | 350000 |
30 | 500000 |
今回検証したのはTL23の時点なので、125000 XP必要なんですね(^_^;)
今の時点でレベル上げの特効薬は「ポッポマラソン」一択ですが、しあわせのたまごの効果が30分間…と考えると、最大限の効果を得るためには数をこなしたいところです。
しあわせのたまご使用(30分間)で何体進化させれる??
ネットを検索してみると、60体〜70体と、結構アバウトな感じで書かれていたので、実際には何体できるの??というのが気になっていたところです。
今回は、実際に検証してみました。

ポッポを1体進化させるのにかかるモーション時間が約22秒間。
単純計算ですと、30分間は1800秒ですので、81体程作れることになります。
ですが、次のポケモンを指定する時間も〜1秒くらいはかかるので…実際はどうなの?
やってみました!
今回の検証は混ぜ混ぜ
ポッポのみで80体用意するのは、それだけで大変なので、今回は混ぜ混ぜで検証しています。
混ぜたポケモンは以下の通り▼
- ポッポ
- コラッタ
- ビードル
- キャタピー
- コダック
- ヤドン

いざ!検証スタート!
30分後…
記事にすると早いですが(^_^;)
30分間猛烈に進化させています(笑)
結果は…。

75000 XP!!
つまり、75体のポケモンを進化させることができた!ということですね!
内訳はこんな感じ▼
進化させたポケモン | 進化させた個体数 |
ポッポ | 32 |
コラッタ | 17 |
ビードル | 10 |
キャタピー | 7 |
コダック | 5 |
ヤドン | 4 |
理論上は81体の計算ですので、6体(6000XP)のロスはありますが、上々の結果です(^ ^)
ポッポだけで進化させ続ければ、あと3体くらいは伸びるかもしれませんが、この辺りが現実的な限界値と言えそうですね!
最近のコメント