どうも皆さん、ポケフク管理人です(^ ^)
ご挨拶
2016年7月、ポケモンGO日本リリースと共に開始した当サイトも、運営期間5ヶ月ほどとなりました!
今年の夏は、ポケモンを探してリアルフィールドを駆け抜けましたね!
管理人の僕は、寒いのが苦手なので、夏が終わり、だんだんと寒くなるにつれて、ポケモンGOのオープン率も下がってきてしまいましたが、Twitterなどで、福岡勢の方々の活躍は目にしています♪
当サイトも、毎日多くの方からのアクセスをいただき、今なお愛されているコンテンツも幾つかはあるのかな?という感触です。
サイト読者のみなさま、ポケフクコミュニティのみなさま、そして、ポケモンGO福岡勢のみなさまのお陰で当サイトは成り立っております。
収益性は皆無に近いサイトですが、これからもみなさまに愛されるコンテンツの制作を心掛けて参りますので、どうぞ、新年2017もよろしくお願い致します。
新年2017からのポケフク!に関して
さて、この場をお借りして、みなさまにご報告したいことが一点ございます。
ポケモンGO専門サイトとして、オープンした当サイトですが、「ポケフク!」という愛称はそのままに、新年からは、ゲーム総合サイトという位置付けで、様々なコンテンツの配信を行って参りたいと考えて居ります。
位置付けとしては、攻略系ではないと思います。
管理人の僕が、スーパーゲーマーではありませんからね(⌒-⌒; )
日々の中で見つけた面白いアプリであったり、ゲームであったりを、管理人である僕の独自の切り口からレビューできるようなコンテンツ作りができればいいなー、とそんな軽い感じです(笑)
ちょっと、僕のゲーム歴をお話しすると、
僕は、ファミコン&スーファミ世代です。
もちろん、ポケモンも第一世代。
(最近、ポケモンGOにも第二世代ポケモンが追加されていますが、全然わかりませんw)
元祖ゲームボーイでポケモンをしていた頃は、確か小学3〜4年生くらいだったのではないでしょうか?
小学生当時の夢はゲームデザイナーになることでした。
そして、その後、プレステが出て、ゲーム界に3D革命が起きましたね。
プレステで一番ハマったのが、なんと言ってもFF7!
あの世界観に魅了され、ゲームの新しい可能性に脳みそがビンビンになっていました。
その後、中学生へと入り、当時の仲間たちとバンド活動を開始し、その後は東京へ・・・(だいぶ端折りましたw)
このあたりで、少年ジャンプやテレビゲームとの決別をしています。
(PS3以降は所持したこともない・・・)
ですが、ポケモンGOはダウンロードした直後から、なんだか僕が明け暮れていた時代のゲームの匂いがしたんですね。
自分で探索をしなければ、何にもわからない世界。
スタートからゴールまでが、動画配信ですぐにわかる今の時代には、珍しいゲームだなと思いました。
僕は、そういう革新的なゲームが好きですね。
今の時代は、スマホアプリは特にそうですが、中毒性を誘発させるような作りのものが多いと思います。
ユーザーを掴んで離さない施工を至る所に施し、1日ゲームを開かないと不安になる・・・という(笑)
それって、ちょっと僕が好きなゲームとは言い難い部分があります。
この考え方って、もしかしたら、NIANTICさんも一緒なのかな?と思う節があります。
だって、スマホアプリらしさが、なんだか苦手そうじゃないですか?w
ですが、ポケモンGOもスマホアプリである以上、現代のスマホアプリの遊び方や、中毒性、課金方式に寄せていかないといけないのかな???という印象もありますね(^_^;)
レビュワーさんの募集
ゲーム全般で、「オモシロアプリ発見!」という切り口からレビューしていただける方を募集しております。
サイト自体の収益が今の所はありませんから、ボランティアとなりますが・・・
先々、収益が上がった時には、レビュワーさんと分配できればいいなっという願望はあります。
詳細は特に決めていないので、ポケフク!の運営に関わりたい方と一緒にサイト作りをしていけたらいいな〜というゆるい感じです(笑)
ご興味があれば、下記のサイト問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム:https://pokego-fuk.com/contact-form/
まとめ
ということで、簡単ではありますが、2016年締めのご挨拶でした(^ ^)
重ねてになりますが、新年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
最近のコメント